マツコ会議に坂川美女丸さんが出演されます。
謎のド派手講師は坂川美女丸さんでした。
坂川美女丸さんとはどういった方なのでしょうか??
結婚は?彼女は?いるのでしょうか??
坂川美女丸さんとは「カブキロックス」の実力派ギタリストです!
ソロ活動や様々なアーティストと共演されている坂川美女丸さんです。
そんな坂川美女丸さんが、最近あいみょんなどのシンガーソングライターに憧れギターを習う女性「ギター女子」が急増しているようで、その女子達のギター講師をしているとか。
今回は坂川美女丸さんについてみていきたいと思います!
では早速参ります〜。
坂川美女丸さんのプロフィール

twitterより
名前:坂上美女丸 さかがみびじょまる
名前(本名):坂川正美 さかがわまさみ
出身:三重県
生年月日:9月19日
星座:乙女座
血液型:B型
身長:186センチ
学歴:東洋大学 文学部国文学科
活動:カブキロックスのギタリスト。作曲、プロデュース や、モノ書き。他にソロユニット「美女丸BAND」、アコギユニット「剣☆美☆氏」など。
ご家族の父、兄弟が音楽好きの影響で幼い頃からピアノ、ギター、クラリネットなど様々な楽器にかこまれて育たれたようです。
16歳からギターを始めたそうです。
HPには、
後になって幾度となく繰り返された「いつからギターを始めました?」という質問は、「いつからテレビを見始めました?」と聞かれるのと同じくらい、家の中には普通に音楽が溢れていたように思う、
と書かれています。
1989年にカブキロックスでイカ天に出場して全日本イカ天大賞の『ベストパフォーマンス賞』、ギタリスト個人としては『ベストプレイヤー賞』を受賞されています!
すごいですね。
そして1990年、アポロンより『カブキロックス』でメジャーデビュー。
第21回東京音楽祭、世界歌謡祭等に出場。全日本有線放送大賞新人賞受賞などを、受賞されています!
年齢に関しては、
「それはちょっと江戸からワープしてきた関係で……」と答える先生に、すぐにバンド名がわかってしまったマツコは「ヒントが下手です」
とのやりとりもあるようです!
スポンサードリンク
坂川美女丸さんが影響を受けたミュージシャンとは?

https://malinamix.com/
家で常に何かしらの音楽が流れていて、楽器をやっていた親戚がいたこともあって自分にとって音楽は身近にあるものだったと話す坂川美女丸さん。
その中で初めて夢中になって聴いていたのは中学生の時の「Simon&Garfunkel」「Carpenters」邦楽では「Garo」とかだそうで、「Simon&Garfunkel」や「Carpenters」は英語の歌でも一緒に口ずさめて入りやすかったから夢中になったんだそうです。
そして後に大好きになる「Led Zeppelin」!!
いいですよね!共感です!!
Hard Rockを聴き始めてからベースやドラムといったリズム隊に魅力を感じるようになっていかれ、特に好きだったのは「Deep Purple」「Led Zeppelin」のよう。
自分はギタリストだけど「John Bonham」とかが格好いいなともなったそうです!
同時にProgressive Rockも聴いていて「Pink Floyd」「King Crimson」「Yes」が好きだったとも話されてます。
NHKのヤングミュージックショーで見たKissの映像の衝撃は凄まじかった!と。
初めてコピーしたのはScorpionsの「In Trance」「Dark Lady」、Kissの「Rock And Roll All Nite」。
技術的にはKissが取っつきやすかったと話されています。
盛り上がるので学園祭では「ツイスト」もやっていたらしいですよ!
参考:http://naname45-music.com
スポンサードリンク
坂上美女丸さん所属のカブキロックスって??
1989年に深夜枠で放送されていたイカ天に出演してブレイクしデビューしたのがカブキロックスです。
『お江戸-O・EDO-』でメジャーデビューします。
聞いたことありました〜。よく流れていた気がします。
当時は酷評だったようです。
オマエらみたいなバンドがデビューしたら、真面目にやっているバンドが 浮かばれない」とまでイカ天の審査員に言われたバンドがプロになり、「こんなバン ドが売れたら東京湾を逆立ちして渡ってやる」とまで酷評されたデビュー作がオリコ ンにチャートインした。
何が売れるかなんてものはわかりません!
香貫の隈取りをモチーフにした和装の衣装地マイクが特徴的です。
かっこいい!けど、重たそう~。。ライブもこのかっこうってすごいな。
カブキロックスは1986年から活動されているので、33年も活動されています!元禄3年(1690年)からタイムスリップしてきたと設定のバンドです!
ボーカルである氏神一番のパフォーマンスには、歌舞伎独特の所作が多く見られるようです!ちょっと楽しそう。。
カブキロックスはメンバーが色々と入れ替わり、今はこのメンバーです。
氏神一番(ボーカル)
青木秀麻呂(ギター)
坂川美女丸(ギター)
胡縞武蔵(ベース)
三柴三蔵(ドラム)
カブキロックスの坂上美女丸さんのプロフィールはこちら
メジャーデビュー時の初代メンバーの一人。2002年に青木秀麻呂、大槻セイシローの復帰と入れ替わりで脱退。2013年イカ天生誕25周年記念イベントより、復帰。『イカ天年鑑』には「坂川美丸から改名」とある。三重県度会郡玉城町出身。
2002年に一度カブキロックスを抜けられて復帰されているようです。

hpより
スポンサードリンク
坂川美女丸さんの現在の活動は??
めちゃうまいですね。。
2002年にカブキロックスを抜けた時からソロとしてジャンルを超えた様々なアーティストと共演されたり楽曲提供、アニメから、ゲーム音楽まで製作されています。
個人レッスンもされています。
完全マンツーマンによる個人レッスンなので、初心者か ら上級者まで、レベルや目的にあわせて、基礎から応用まで納得いくまで学べるようです。
GATEWAY STUDIOと、ミュージックスクールWOODの講師をされているそうです。
マツコ会議では、ここのもようが放送されそうですね。
youtubeではギターテクニック教室?的なものもアップされてました。
雑誌連載のコラムもされていてオフィシャルマガジンのB’s CrueCafeではユーモア溢れるエッセイや洞察力あるロック評が人気があり、幅広い活動を行われているようです。
2004年 2月 ソロアルバム『SOLITAIRE/ソリティア』 リリース。
2005年 10月 書き下ろしエッセイ『ギタリストを笑え!』発売 。
2007年 4月 Renaissance 1st CD『Leanhaun shee~リャナンシー~』 リリース。プロデューサー&ギタリストとして参加。
9月 電子書籍第二弾『淑女のパチンコ~魔性の球殿散策』発売
他様々なアーティストのプロデュースもされています!
ロックミュージシャンというのは『非日常の世界の人』という感覚は、常に自分の中にありますね。 かつて自分が憧れた人達、例えばQUEENやKISSにしても、あの時代の”ロックスター”はみんなそうだったから。ステージでの衣装や演出、パフォーマンスを含めて、あの”空気”と言うか”オーラ”を常に人に感じさせる様な存在でありたいと思っています。
ファッションマガジン『Je suis』 2004年6月号
「この人に会いたい!」より
普段はどちらかというとクールで無口なタイプな坂川美女丸さんですが、ステージに上がるとギターを投げ捨て、刀で突き刺すといったような超過激パフォーマンスを繰り広げることでも知られています!
世界でただひとりの「雅(みやび)系ギタリスト」 として独自の和音階を駆使したフレージングを得意 としています!
かっこいいです!!
スポンサードリンク
坂川美女丸さんは結婚している?彼女は??
調べてみたのですが、でてきませんでした〜。
独身なのかな?
ギターが恋人、、ではありませんよね。
最後に

twitterより
2月23日23時~放送のマツコ会議に出演される坂上美女丸さんについてみていきました!
今回のマツコ会議のテーマは、
憧れは、、、あいみょん!今急増中「ギター女子」を深掘り!というテーマでして、あいみょんに憧れるギター女子が集う音楽スクールに潜入するとのこと!
ここに坂上美女丸さんが講師としていらっしゃいます!
マツコさんとのやりとりが楽しみです!
すんごい突っ込まれそうw
チェックですね。
HPをみても独特な方で魅力いっぱいでした!
ほんとギターがかっこいい!
生で聞いてみたいですね!!
今回も最後までご覧いただきありがとうございます!!
コメント