岡崎体育さんが映画『麻雀放浪記2020』に出演されています。
岡崎体育さんの演技は?
NHKの連ドラ『まんぷく』にも出演されていましたよね
岡崎体育さんの経歴や彼女はいるんでしょうか?
気になります。
『体育』の名前の由来が電気グループと関係あるとか?
電グルのファンだと公言されております!
音楽センスは??
今絶好調な岡崎体育さんについてみていきたいと思います!
ではでは早速〜〜。
岡崎体育さんのプロフィール

https://okazakitaiiku.com/profiles
名前:岡崎体育 (おかざきたいいく)
本名:岡亮聡(おか あきとし)
生年月日:1989年7月3日
身長:175 CM
体重:83 kg
血液型:A型
兄弟:一人っ子
出身地:京都府宇治市
視力 : 右 2.0 左 2.0
学歴:京都府立南陽高等学校卒業
同志社大学文化情報学部卒業
職業:ミュージシャン、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、
ジャンル: j-pop
活動:2012年から
レーベル:ソニーミュージックレーベルの SME レコードレコーズ
ファンクラブの名前:「Wallets」
利き腕:右
得意科目 : 英語 歴史
苦手科目 : 算数 理科
好きな食べ物 : ラーメン 白ご飯
好きな言葉 : マンU
好きな色 : 水色とピンクのツートン
好きな女性芸能人 : 宮澤佐江(AKB48 SNH48)、田畑智子、菊池亜希子
趣味 : スポーツ観戦、映画鑑賞
特技 : 体重移動、創作ダンス
引用:https://www.sonymusic.co.jp/ wiki
岡崎体育さんは兵庫県の西宮市で生まれました。
そして1992年に京都府宇治市へお引っ越し。
小1の頃にピアノを習っていたようですが、先生の都合により3ヶ月で辞めさせられたそうです。
お母さんが音楽が大好きでクイーンの追っかけをしていたとか!
小学校5年の時に影響されクイーン、ディープパープルを聞くようになります。
中1の頃には友達からエミネム のCD を借り聞いて衝撃を受けたようです!
そしてこの頃からだんだんと音楽に興味を抱き始め、 CD を買うためにお小遣いはほぼなくなっていったようです!
この頃、ニンテンドー DS 大合奏バンドブラザーズで作曲を始められたようです。(ソフト大合奏バンドブラザーズの作曲機能を使い、作曲に没頭していたとの事です!)
高校時代は意外なんですが、、テニス部に入部していたようでベスト4までいったようです。
運動神経もいいんですね〜!
通販で Fender Japan の4万円のギターを購入したもののバレーコードが押さえられない!!って事で1度諦め。
2009年よりニコニコ動画でボカロP「シトキアP」としても活動を開始しています。
同志社大学入学後にバンドを結成して、本格的に音楽活動の道に入っていきます !
楽器店でCubase 5を買う!!
このことが後の活動のスタートになったとのこと!
在学中はバンド「愛新覚羅ヌルハチ」、解散後はユニット「ヴァーツヤーヤナ・カーマ・スートラ」で活動していました。
そして2012年に大学を卒業して、1度は一般企業に就職したようです。
でもやっぱり音楽が諦められずに岡崎体育を開始したとのことです。
好きなことは諦められないですよね!
地元のスーパーマーケットでアルバイトをしながら自主制作で CD を作ったり、ライブやフェスへの出演といった音楽活動をしていきます。
そして2014年にアマチュアとして出演したライブがソニーミュージック関係者の目に留まってソニーミュージックと晴れて契約です!!
岡崎体育さんの経歴
2012年にアルバム Greatest Hits でインディーズデビューしています。
インディーズでは7枚のアルバムをリリースしました!
2015年に主演映画『あつまれわくわくパーク』で俳優デビューも!
2016年に1st アルバム『BASIN TECHNO』デビュー
同年7月から初のラジオ番組もスタート!
2016年に初の地上波冠特番『夢眠る体育祭』担当
2017年6月に2nd アルバム XXL をリリースするとオリコン2位を記録!
『JINRO』でテレビCMに初出演し、CMソング「割る!」を配信限定でリリース。
テレビアニメ『舟を編む』のオープニング主題歌「潮風」
とっても早咲き!
岡崎体育さんの演技力は?

まんぷくでの演技も大好評だった岡崎体育さん!
『麻雀放浪記2000』も素敵な演技を見せてくれるのでしょうか??
期待!
岡崎体育さんは、大学生でバンドを初めて結成したときに(電子音楽とバンドサウンドを融合したような音楽を作っていた)メンバーが海外へ行ったり就職したりしてどんどん抜けていく状況の中、最終的に残ったドラムと新たにパンクユニットを結成して、活動していたようなのですが、演奏が下手なためそして持ち曲もない!ということで30分のライブをなんとか持たせるために劇をやっていたとのことなんです!
かっこいい。
その時の演技した事が今役立ってるのかもですね!
そしてその劇もセリフを覚えてる暇がない!って事でセリフを録音して口パクでやっていたらしく、今もライブを口パクで行ったりしているようなのですが、その元々の形はこの時代に作られたようです!
いいですね、ユーモア溢れております!
岡崎体育さんの電気グループ好きは?

http://www.denkigroove.com/
作られている音楽性からもわかりますよね!
ふざけていい感じもシャレてるとこもセンスがいいのも電気グループに影響されてますよね。
ちなみに芸名の岡崎体育の体育の意味が、電気グループ石田卓球さんを超えたいという思いからつけたそうですよ。
卓球を超えるためにはそれを包括しなきゃいけないだったら体育しかない
との事です!
これかっこいいですよね。20万リツイートされています。
岡崎体育さんの彼女は?

https://www.sonymusic.co.jp/
彼女の存在は見つかりませんでしたが、こんなに独特な感性の方ですし面白いし、曲もかっこいいし!となるとアーティストの方とかが合うんですかね〜。
どんな方が好みなんでしょうか!
人気も出てくるとまた恋愛事情もあかるみになってくるのかも。
最後に
今回は岡崎体育さんについて見ていきました!
これからもっともっと活躍されていきそうですよね〜〜!
楽しみです!
ライブも興味が出ていました〜!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント